HTML5ではidの属性値に使える文字に制限が無かった
- HTML5では
id
の属性値に使える文字に制限は無い。 - 先頭が英字じゃなくても平気だし、記号も全角文字も絵文字もなんでも使える。
[2021-03-21 追記] コメントでご指摘いただいたのですが、実際には「カラ文字のみ」は使用できませんでした。ただ、半角スペースは使えるようでしたので、調査を反映して記事を加筆修正いたしました。ありがとうございました。
id
の属性値に使える文字に制限は無い。[2021-03-21 追記] コメントでご指摘いただいたのですが、実際には「カラ文字のみ」は使用できませんでした。ただ、半角スペースは使えるようでしたので、調査を反映して記事を加筆修正いたしました。ありがとうございました。
コールバック関数のパラメータ以外のものを外から渡す方法について。
文字をコード値に変換する charCodeAt()
と codePointAt()
の違いがよく分かってませんでした。「codePointAt()
使ったほうがいいらしい」程度の認識だったので、ちゃんと調べてみました。
文字のコードポイントが漢字の範囲内かどうかを見る。
PHPでTwitterのOAuth認証をする方法。
お遊びクオリティ
すみません。ゲーム用に調べてて作ったサンプルなのですが、動くけど中身ぜんぜん分かってません。
ブラウザゲーに音つけたいからWeb Audio APIいじりはじめた。
Invalid Date
(Error
は吐かない)コンストラクタに 1970年1月1日 を指定して生成した Date
のUCTが 1969年12月31日 15:00 だった。