こうこく
WSLのUbuntu18で Node.js 13.12 の開発環境作るメモ
書いてから気づいたけど、WSL特有の事情とか一切無いから、ただUbuntuでNode.js入れただけになっちゃった。
Windows 10 (64bit)Ubuntu 18.04.4 LTSanyenv 1.1.1Node.js v13.12.0
VSCodeの php.validate.executablePath にWSL (Ubuntu) のphpを設定する
WSLのUbuntu18で Apache 2.4 + PHP 7.2 + MariaDB 15.1 の開発環境作るメモ
PC買い替えたから、XAMPP使わないでWSL (Windows Subsystem for Linux) のUbuntuで開発環境を作ってみた。
Windows 10 (64bit)Ubuntu 18.04.4 LTSMariaDB (MySQL) 15.1
WSLのUbuntuのApache起動時に「Failed to enable APR_TCP_DEFER_ACCEPT」警告
作 ▸ 2020-04-03 17:45
Node.jsで色んなパスを取得
全部フルパス
[ Node.js v10.16.3 ]
const path = require('path');
// プロセス = nodeコマンドを叩いたプロセス
// 実行ファイル = nodeコマンドで叩かれたファイル
// 現在のファイル = 実行中のモジュールのファイル
console.log('プロセスのカレントディレクトリ (1)', path.resolve());
console.log('プロセスのカレントディレクトリ (2)', process.cwd());
console.log('実行ファイルのパス', process.argv[1]);
console.log('実行ファイルの名前', path.basename(process.argv[1]));
console.log('実行ファイルのディレクトリ', path.dirname(process.argv[1]));
console.log('現在のファイルのパス', __filename);
console.log('現在のファイルの名前', path.basename(__filename));
console.log('現在のファイルのディレクトリ', __dirname);
console.log('現在のファイルの一つ上のディレクトリ', path.resolve(__dirname, '..'));
console.log('現在のファイルの二つ上のディレクトリ', path.resolve(__dirname, '..', '..'));
Windows 10でLANケーブルでPC同士を繋いでファイル共有
今までPCの引っ越しは外付けHDDでやってたけど、LANケーブルで繋いだら10倍くらい速くて草
作 ▸ 2020-04-02 20:58
GreenShotの「The hotkey(s) "PrintScreen, ..." could not be registered.」エラー
gitコマンドのメモ
自分用 適当に追記
作 ▸ 2020-03-20 00:40
Windows10 AWS-CLIで「InvalidSignatureException」エラー
何も悪いことしてないのに、AWS-CLIで InvalidSignatureException
が出た。
Windows10だと、シークレットアクセスキーに /
か +
が入ってるとダメらしい。
aws-cli/1.16.273 Python/3.6.0 Windows/10 botocore/1.13.9